目安は「通常のお鍋で15分以上煮込む料理」です。 圧力鍋の調理工程では、火をつけてから沸騰するまでの時間+加圧時間と、火を消してからの減圧時間(※)を含め、10~15分程度かかるものです。 つまり、下ゆでや炒めを含め火をつけてからでき上がりまで15分以上かかる料理こそが、圧力鍋に向いている料理なんです。
圧力鍋 時間 何倍?
最高温度の120度に達すれば、通常の速度の16倍で調理できるのだ。 さらに、調理時間が短くなるだけではなく、おいしさの点でも圧力鍋は優れている。 圧力鍋は食材内部の水分を加熱するだけではなく、食材の中に蒸気を押し込むため、同時に食材に水分も与えるのだ。
圧力鍋 何度?
圧力鍋は、調理中もふたを密封することによって鍋の中の圧力を上げ、沸点を上げて高温で調理することが出来る鍋なのです。 オースプラスなど、超高圧タイプは約124~126度、その他の圧力鍋は、約115~118度で調理します。
圧力鍋 短時間 なぜ?
通常の水の沸点は100度ですが、圧力が高いと沸点が上がるため圧力鍋では120度程の高温で調理することができます。 この高温・高圧調理が、圧力鍋が時短になる理由! 高温・高圧で調理することで、具材に通常よりも短い時間で火を通すことができるんです。
圧力鍋の圧力はどのくらい?
当協議会会員が販売する”圧力なべ”は、概ね圧力50~150kPa、温度にして110~130℃弱で調理するよう設計されており、これにより大幅な時間短縮と省エネ効果が得られるようになっています。 基本的に、硬い食材になるほど、また、大きな(塊)になるほど調理時間がかかるので、時短効果が大きくなります。