一般的にブロッコリーは1つの株から1つの大きな花蕾が収穫されます。 株の中央、先端部分に花蕾が見えます。 つぼみは大きな葉っぱに守られているね!
ブロッコリー 花芽 どこ?
TAEさん「ブロッコリーは花のつぼみ部分を食べている野菜です。 収穫せずに畑に置いておくと、同じアブラナ科の菜の花のような黄色い花が咲きます。 花の蕾と書いて、『花蕾(からい)』と呼ばれる部分で、一般的にスーパーに並ぶブロッコリーは花蕾の中でも頂花蕾(ちょうからい)の部分を収穫しています。
ブロッコリー つぼみ どこ?
ブロッコリーは、茎から枝分かれした先の小さな花のつぼみを食べています。 花のつぼみを食べるのは、ミョウガなどもあります。
ブロッコリーの上の部分は?
私たちがよく食べているブロッコリーの上の部分は、花のつぼみが集まったところなんです! 花蕾(からい)とよばれ、収穫しなかったら黄色い花が咲くことも。 つぼみを食べるなんて、めずらしい野菜ですよね。 ブロッコリーはキャベツを品種改良したもの。
ブロッコリーの名称は?
ブロッコリーの和名は、メハナヤサイ、ミドリハナヤサイであり、「ハナヤサイ」(花椰菜)とはカリフラワーのことである。 カリフラワーと比べて茎が高く伸びるため、キダチハナヤサイ(木立花椰菜)とも呼ばれる。 また、イタリアンブロッコリーや、イタリアカンランという別名もある。 漢字で表記する場合は木立花椰菜がよく当てられた。