帯広市は、北海道東部の十勝[とかち]地方のほぼ中央に位置する、人口約17万人のまちです。 14 янв. 2021 г.
帯広市 何区?
北海道第11区行政区域帯広市、十勝総合振興局管内 (2017年7月16日現在)比例区北海道ブロック設置年1994年選出議員石川香織
帯広市は何県?
おびひろし 帯広市国日本地方北海道地方都道府県北海道(十勝総合振興局)市町村コード01207-6
十勝地方とはどこ?
北海道「十勝」地域とは、北海道の南東部に位置する広域行政区の総称です。 総面積は、10,831.62 ㎢ で、北海道全体の約13%の面積を占めており、都道府県別面積では、日本で7番目の大きさを誇る「岐阜県」と、ほぼ同じ大きさに相当し、1番小さな「香川県」や「大阪府」と比較すると約6倍の広さがあります。
帯広とはどんなところ?
帯広は北海道東部の十勝地方のほぼ中央に位置する街です。 年間を通じて晴れの日数が多く降水量も少ない土地で、秋から冬にかけて続く晴天は「十勝晴れ」と呼ばれています。 自然に囲まれた土地ですが、中心部は商業施設や飲食店も充実し、自然と都市のほど良いバランスが保たれているのが特徴です。