ズッキーニの栽培時期・栽培スケジュールは次のようになります。 4月初旬にポットに種を蒔いて育苗し、5月上旬に畑に定植、7月〜8月頃の収穫です。
ズッキーニの収穫時期はいつ?
ズッキーニの収穫時期は、7月〜8月の夏頃です。 5月上旬頃に植え付けすると、7月から8月頃には収穫できるようになります。 ズッキーニは花が咲いてから、1週間ほどで収穫できます。 実の長さが20センチほどになったら、清潔なハサミを使って茎を切り取り収穫しましょう。
ズッキーニ 花が咲いてから何日で収穫?
開花後4~6日、長さ約20cmの若い果実を収穫します。 収穫が遅れると果実が大きくなり、味が落ちるだけではなく、株に負担がかかるので注意します。 「花ズッキーニ」は花が開きかけた蕾を収穫したもので、蒸し料理に適します。
ズッキーニどのくらい取れる?
ズッキーニの収穫 ズッキーニは大きくなりすぎない20センチ以下で収穫した方が本来の食味を発揮することができます。 太りだすと肥大が早いので、早めにハサミで切り取りましょう。 あとは、ただただ収穫をし続けるだけでも一株10本くらいはとることができます。
ズッキーニ 追肥 いつ?
ズッキーニは収穫が始まりだしたら、2週間ごとに追肥をします。 肥料を施す位置は、葉が広がった先よりも少し先の方に施します。 というのも、だいたい根の広がりというのは葉の広がりと同じくらいといわれています。 そのため葉の先を目安に肥料を施します。