とろろなんで?

私たちの専門家の答え
あなたの質問

「とろろ」は何でかゆいのか? 2010.06.17 管理栄養学科 津久井 学. こんにちは。健康栄養学科の津久井です。植物のネバネバについて研究を始めてから、約15年が経ち .


とろろにはなぜ麦ご飯?

麦ご飯に使う大麦はビタミン類、ミネラルが豊富です。 また、とろろに使用する山いもも〝山のうなぎ〟と呼ばれるほど栄養価が高く、でんぷん分解酵素であるアミラーゼを含む消化のよい食材。 麦ご飯にかけて食べると、生の山いもの酵素が麦ご飯に含まれるでんぷんの消化吸収を助けてくれる、とても相性がよい組み合わせなのです。

トロロ かぶれる なぜ?

この正体はシュウ酸カルシウムで、これが針状結晶として、数十本〜数百本単位で細胞内に入っています。 イモをすり下ろすと細胞が壊れ針が細胞外へ飛び出し、これがすり下ろしたり、食べる際に皮膚に刺さるため、かゆみを感じます。

とろろと牛タン なぜ?

当時、牛タンといえば仙台発祥の酒のアテでしたが、そのおいしさを健康志向の高い女性にもぜひ味わってほしいと、ぶ厚い牛タンを薄く切って食べやすくし、麦めしにとろろを加えて消化吸収がいい定食に。 狙いは当たり。 女性からも支持され、牛タンのふるさと仙台にも出店して人気のメニューになっていきました(現在仙台店は閉店)。

とろろはなぜかゆくなる?

山芋のかゆみの原因となっているのは、皮付近に多く含まれる「シュウ酸カルシウム」という成分の結晶です。 この結晶は針のようにとがった形で、束状に繋がっています。 山芋の皮をむいたりすりおろしたりする時、この結晶がばらばらになって皮膚につきささることで、その刺激がかゆみになります。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

糖尿病に一番悪い食べ物は何ですか?

糖質制限 何グラムまで ライザップ?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 人参1本 何キロカロリー?
  • 1本あたりに換算すると、皮を剥いていないにんじん(廃棄率:3%、廃棄部位:根元・先端)の場合カロリーは51kcal、糖質の量は9.5gになります。 また、皮を剥いたにんじん(廃棄率:10%、廃棄部位:根元・先端・皮 (...)


  • 野菜を食べると痩せますか?
  • 普段の食事でたっぷり野菜を取り入れれば、食事全体のカロリーを抑えられると同時に、かさ増し効果で満腹感を得ることができます。 これが、野菜がダイエットに役立つ大きな理由の一つ。 また、どんな野菜にも植 (...)


  • 松 何樹?
  • 植物 裸子植物 雌雄同株の常緑高木 マツ科。 同属に、アカマツ(赤松)・クロマツ(黒松)がある。 本州中部以西から九州の山地に分布。 樹高は約30メートル程度で、樹形は円錐形になります。


    (...)


  • 腸内細菌叢 どこ?
  • 腸内細菌は、小腸から大腸まで、自分の住みやすい場所に分布しています。 消化液が多い胃や十二指腸では菌が少ない(1グラムあたり1万個以下)ですが、それより下の小腸(空腸~回腸)になると、1グラムあたり100 (...)


  • インスリン 1日何単位?
  • 健常人の1日のインスリン分泌量の 50%が常時分泌される 基礎分泌で、残りの 50%が食事に反応して分泌されたインスリンとして計算され、基礎分泌は 1日当たり 18~32 単位(0.7~1.3mg)である。


コメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

私達に電子メールを送り