セラミックヒーターには、製品によって暖房能力が異なり、対応するお部屋の広さが異なります。 ただし、元々セラミックヒーターの暖房能力は低くて限度があるため、どの製品も大差ありません。 木造住宅であれば3~5畳、鉄筋(コンクリート)住宅であれば5~8畳の範囲内にある製品が多いです。
セラミックファンヒーター 何畳まで?
幅13~18cm程度のセラミックファンヒーターは、小型サイズとされています。 トイレや脱衣所などのせまい部屋や、勉強机や書斎などの足元を暖めるのに最適です。 出力としては600W前後が一般的ですが、中には300Wもあります。 1200Wでおよそ6畳対応とされているので、600Wでは3畳ほどと考えておくとよいでしょう。
セラミックファンヒーター 1200W 何畳?
電気暖炉の暖房目安は、1200Wタイプが6-8畳・1000Wタイプは5-7畳です。
山善 セラミックヒーター 何畳?
[山善] 大風量 セラミックヒーター 加湿機能搭載 (木造和室 6畳 / プレハブ洋室 10畳 まで) タンク容量2.2L 暖房出力2段階切替 ホワイト DKF-M12(W) [メーカー保証1年]
オイルヒーター 何畳まで?
オイルヒーターには、「適応床面積10~13畳用」など目安が設定されているので、使用する部屋の畳数を確認しておくのも大切です。 ただし、あくまで目安であり、築数10年の住宅よりは最新の高断熱・高気密住宅のほうが早くあたたまるなど、個々の住宅の性能によってもあたたまり具合は異なります。