17 сент. 2020 г. · 焼き芋でお馴染みの、ほっくり甘いさつまいも。 家で調理すると、専門店のように甘くならないと感じたことはありませんか? もともと甘味の強い品種も .
さつまいもが甘くないのはなぜ?
サツマイモは酵素で甘くなる というのも、イモに含まれるデンプンは収穫されてからイモの酵素でゆっくり麦芽糖に変えられて甘くなるのですが、収穫直後だとほとんど麦芽糖に変わっていないので甘くないのです。
さつまいもが甘くなるのは、なぜ?
サツマイモにはでんぷん分解酵素であるアミラーゼが含まれており、加熱するとアミラーゼがでんぷんに作用して麦芽糖を生ずるため甘くなります。
焼き芋はなぜ甘くなるのか?
焼きいもが甘くなるのは、さつまいもに含まれるβーアミラーゼという消化酵素が、加熱されて糊化したでん粉に作用して麦芽糖という甘味成分を生成するためです。 この温度が概ね70℃前後ですから、この温度帯をいかに長く保持するかが、甘くておいしい焼きいもづくりのポイントになる訳です。
さつまいも 上と下どっちが甘い?
サツマイモは酵素で甘くなる 野菜と言えば、どれも穫りたてが新鮮でおいしいと思っていましたが、サツマイモは収穫直後より寝かせた方が甘くおいしくなるのですね。