メジナは1年を通して獲ることができる魚で、旬は秋のおわりから冬かけての11月~2月、産卵期は2月~8月です。 産卵を控えた旬の時期のメジナは「寒メジナ(寒グレ)」と呼ばれ、産卵前ではありますが春先までとても美味しいのが特徴です。 21 дек. 2021 г.
メジナ釣りの時期は?
メジナは晩秋から春、オナガは春先から初夏が最盛期。 潮通しのよい沿岸の岩礁域。 オナガのほうが外洋性が強い。 産卵期は2~6月ごろ。
グレ 何月?
グレが堤防で釣れる時期 堤防からのグレの釣れる時期としては、磯と同じく産卵期の1から3月の寒グレシーズンと、6月ごろの梅雨グレシーズンがある。 7月から8月の夏季も釣れるが、小型が多く「木っ端グレ」と呼ばれる10センチ程度の稚魚がサビキ釣りにもよくかかってくる。
フカセ釣りの時期は?
対象魚時期最盛期グレ4~6月、9~12月6月、10月マダイ4~10月5~9月アジ5~11月8~10月サバ6~11月9~10月
梅雨グレ いつ?
夏(6~8月) 夏前半の梅雨時期に狙えるメジナは「梅雨グレ」と呼ばれ、産卵を終えたメジナが活発にエサを捕食するため、数・型ともに狙いやすいです。