設立
カゴメ 野菜生活 いつから?
「野菜生活100国産100%やさいとりんご」は、乳児用食品です。 離乳食が始まったお子様からお飲みいただけますが、離乳初期(5ヶ月~6ヶ月)は2~3倍に薄めて飲ませることをおすすめしています。
カゴメが世界初のプラスチックチューブ入りトマトケチャップを発売したのはいつ?
カゴメは、「もっと軽くて使いやすく、最後まで絞り出せる容器が欲しい」というトマトケチャップユーザーの声に応えるべく、このレノパックを発展させ、更にユニークな軟質容器を開発した。 それが、66(昭和41)年に発売した「チューブ入りトマトケチャップ」だった。
カゴメってどんな会社?
1949年に愛知県で設立されたカゴメは、国内大手の食品メーカーで、特にトマト加工事業では断トツの国内最大手の企業として知られています。 トマトケチャップやトマトジュースなどのトマト加工品でトップシェアを誇ることはもちろん、野菜ジュースや乳酸菌飲料、その他食品など広く事業展開しています。
カゴメ ケチャップ いつ?
トマトソースに続き、1908年にトマトケチャップを発売。 大正~昭和初期の食生活の洋風化の流れに乗って需要を拡大。 トマトジュースは、アメリカにわずか2年遅れの1933年に商品化。 以後40年以上にわたり改良を重ねながら、飲料としての市民権を得た。