チューリップの花が終わったら 葉をすべて残して、めしべや花びらを手で摘んで下さい。 また、チューリップの花が終わっても、葉が緑の間は、土が乾かないようにお水をあげることが大切です。 この時期に肥料を施すと、球根が腐る原因になるのでやめましょう。
チューリップ 花が終わったら どこで切る?
また、切る位置は、基本的に花より下の部分であればどこでもOKです。 ただ、茎を長く残してしまうと、その後の姿があまり美しくないので、なるべく茎の下の方から切り離したほうがよいでしょう。
花が終わった球根どうする?
・花が終わったら葉は残して茎を根元から切り、そのままの状態で液体肥料を月に3~4回与える。 ・葉が黄色くなって枯れてきたら球根を掘り出し、別れている球根はひとつずつ外す。 ・ついている土は落としてネットなどの通気性の良いものに入れる。 ・次に植える時期(春咲きなら秋に植える)風通しの良い日陰で保管する。
チューリップ いつ抜く?
チューリップの球根を掘り上げする時期は、チューリップの葉が茶色く変色してきたころをサインにしてください。 品種や地域にもよりますが、チューリップの花が終わってだいたい1ヶ月〜2ヶ月ほどが目安です。