体重は一夜で0.5kg〜1kg減ります。 失われる重量のほとんどが水分です。 睡眠によるダイエットでそこまでたくさんの体重を落とすことは期待できませんが、毎晩良い睡眠をとることの積み重ねにより、簡単に体重を落とすことができます。
夜何キロ減る?
夜→朝で1kg程度減り、朝→夜で1kg程度増える つまり、健康な人であれば、基本的に朝が一番軽くて、夜が一番重たいのです。 そしてこの増減の差は、個人差がありますが、だいたい朝晩での増減は400g~1kg程度が普通なのだそう。
睡眠 どのくらい痩せる?
左藤さんによれば、「ぐっすり眠ることで成長ホルモンが十分に分泌されれば、ひと晩に300キロカロリーの脂肪が分解されます」とのこと。 300キロカロリーは、ご飯で換算すると1.5杯分。 つまり、熟眠するだけで毎晩1.5杯分のエネルギー量を消費できる計算になるのだ。
夜寝る前の体重は?
朝と夜の体重差は、800gから1.2kg程度だと言います。 これは夜寝る前に尿をして体重を測り、朝起きて尿をしてから体重を測った時の体重差です。 朝起きてからのおしっこが400g程度といわれています。
起きてすぐの体重は?
基準になるのは「朝起きて、排尿した直後の体重」です。 これを「基礎体重」と呼びます。 通常、1日の中で最も体重が軽くなるタイミングです。 朝一番なので、朝食はまだ食べていませんし、前日食べたものは睡眠中に消化・吸収され、不要な成分が尿などに集められています。