台湾産の物は3月下旬頃から出回り始め夏の間まで続きますが、5月から6月にかけてが入荷のピークとなっています。 特に6月は台湾産の完熟パインが手に入りやすくなる時期なので、是非いつもとは違うパインを食べてみてください。
台湾パイナップル 何月まで?
台湾ではパイナップルは台中市以南、特に屏東県、台南市、高雄市などで多く栽培されていて、一年中生産されているものの、3月半ばから7月までが特に美味しい季節といわれています。
台湾産パイナップルの特徴は?
・樹で完熟させるから、とても甘い。 通常パインは未熟なまま輸入することが多いですが、台湾パインは樹で完熟させてから収穫するので、酸味も少なく甘さが強く感じます。 ・芯まで食べられます。 水や肥料を極力与えず、完熟させるので甘くてやわらかいパインになります。
パイナップルの旬はいつですか?
パイナップルは通年安定して輸入されているので旬は無いと言えますが、国産にこだわるのであれば、沖縄本島や石垣島の収穫時期となり、石垣島で4月下旬~7月下旬、沖縄本島で5月中旬~8月初旬頃となっています。
台湾パイナップルの色は?
まず、葉っぱが元気で、表面が黄色の物を選べと。 緑っぽいのと黄色が強いのとあります。 この2つならば右の黄色のほうが甘いそうです。 右のパイナップル、 左のに比べて黄色の部分が盛り上がって みずみずしい感じがします。